高校入試推薦受験者の志望動機書は原点起点からのストーリー設計が大事
きただです。 中学校も中間・期末試験が終わりましたね。 中学1・2年生は2月まで試験はありません。 中学3年生はいよいよ高校受験に向けてラストスパートをかける時期になってきました。 当塾でも、推薦受験...
2025年11月22日大牟田市・オンラインで完全個別指導・英語の個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾を運営しているきただです。
当塾には学年別の定員という概念がありません。
便宜上…学年別の受講詳細ページには定員とは書いていますが、あってないようなものです。
多くの学習塾で導入されているのが定員制です。
例えば…
中学1年生 〇〇人
中学2年生 〇〇人
中学3年生 〇〇人
のように…
当塾が定員制を導入しないのは、
① 個別指導であるため、どの学年の受け入れも比較的容易のため
② ご縁をいただいたので、精一杯、要望には応えていきたいため
です。
特に、有明高専生専門塾である当塾は高専生にとっての大牟田・荒尾地区での唯一の受け皿です。
高専生をきちんと適切に指導できる塾はほとんど存在しません。
高専生を指導する塾で定員を設けてしまうと
留年してしまう学生が増えてしまう可能性があります。
▼ 告知 ▼
9月から日曜の16:50から少人数個別指導コースができます。元々、日曜は完全個別指導の日にちでしたが…入塾待ち緩和措置のため、少人数個別指導に指導スタイルを切り替えるようにしました。
また、日曜日も自習スペースを解放するようにしています。
当塾へのお問い合わせは公式LINEでのお問い合わせが便利です。

きただです。 中学校も中間・期末試験が終わりましたね。 中学1・2年生は2月まで試験はありません。 中学3年生はいよいよ高校受験に向けてラストスパートをかける時期になってきました。 当塾でも、推薦受験...
2025年11月22日
きただです。 高校受験生を対象に11月23日 日曜日から毎週に日曜日に過去問を使った模試会を開催します。 期末試験明けから高校受験生は過去問に取り組まなければいけません。 当塾では週に一回過去問を使っ...
2025年11月06日
きただです。 高校生くらいになると、 勉強している科目でどのような勉強をすれば高い点数を取れるのかがわかってきますが、中学生はまだそこの判断がなかなかつかない年齢です。 テストで点数を取るのが得意な生...
2025年10月25日
きただです。 最近、中学生塾生や保護者の皆様から 「10月末に実施される実力テストの結果で高校を決めると学校から言われていて、点数を取らないといけないのでしょうか?」 などのご相談を頻繁に受けます。 ...
2025年10月14日