週に一回の模試会 (過去問会)開催します
きただです。 高校受験生を対象に11月23日 日曜日から毎週に日曜日に過去問を使った模試会を開催します。 期末試験明けから高校受験生は過去問に取り組まなければいけません。 当塾では週に一回過去問を使っ...
2025年11月06日きただです。
今回は努力についての話です。
努力するのがしんどい
とよく耳にしますが、この場合は
努力=労働
だと思っているケースがほとんどです。
努力とはそもそも労働ではありません。
努力とは自分の才能を上げる行為です。そして、人から強制されるのではなく自分で選ぶものです。
労働とは何かしらの対価を得るための行動です。労働とは誰かから強制されてイヤイヤやることです。
勉強を努力と思ってやっていても労働になっていてはしんどくなるだけです。
勉強がしんどいと感じるなら勉強が努力になるような工夫をしなければいけません。
ハイパフォーマーは労働ではなく努力をしています。
きただです。 高校受験生を対象に11月23日 日曜日から毎週に日曜日に過去問を使った模試会を開催します。 期末試験明けから高校受験生は過去問に取り組まなければいけません。 当塾では週に一回過去問を使っ...
2025年11月06日
きただです。 高校生くらいになると、 勉強している科目でどのような勉強をすれば高い点数を取れるのかがわかってきますが、中学生はまだそこの判断がなかなかつかない年齢です。 テストで点数を取るのが得意な生...
2025年10月25日
きただです。 最近、中学生塾生や保護者の皆様から 「10月末に実施される実力テストの結果で高校を決めると学校から言われていて、点数を取らないといけないのでしょうか?」 などのご相談を頻繁に受けます。 ...
2025年10月14日
きただです。 僕が高専出身というのもあって... 工業高校贔屓です(笑) 大学受験はしたくない やりたいことがない 男子生徒 はまず工業高校をオススメしています。 賃上げの影響もあり、基本年収が上がっ...
2025年10月11日