大牟田市・オンラインの
個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾・朝塾

0944-85-0869

ブログ

今年の受験お疲れ様でした

2025年03月06日 受験

きただです。

昨日で福岡県公立高校の受験が終わりました。

当塾の塾生は昨日で大学受験・高校受験全て終わりです。

受験は合格・不合格も大切ですが、自分の将来に向き合い、受験勉強を通して心を鍛える大事なイベントでもあります。

合格であれ不合格であれ、進んだ先でさらに研鑽を積むことが大切です。

昨今の高校受験は特色選抜で面接+内申書で合否が決まります。

一昔前に比べたら高校受験のハードルが下がっていますが、塾側として…その流れと逆行した動きをしたいと考えています。

特色選抜で受かるのであれば、進学校に進学予定の塾生は早めのうちに高校数学・英語の指導を開始します。

(早い塾生は7月から受験勉強を並行して高校数学・英語の指導をします。)

特色選抜だからといって、妥協はさせません。みっちり受験勉強をしてもらいます。

自分ってこんなに勉強できるんだ

こんな経験を早いうちにしておくと役に立ちますよ///

たぶん…

兎にも角にも受験お疲れ様でした!

コメントを残す

※がついている欄は必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


最近の投稿

塾生へ

継続化のコツ

きただです。 個人的な話です。 中学生の頃から、自己啓発本や勉強の本・記憶法の本などを読み漁り、数万円払って勉強法の講座を東京に受講しにいくくらい、 人間のパフォーマンスや生産性などについて興味があり...

2025年08月11日
保護者向け

有明高専以外の高専生の指導も始めようかと思います

きただです。 当塾は有明高専に在学している現役の学生の皆様への学習指導を行なっております。 きっかけは塾を始めた当初に、きただのHPのプロフィールをご覧いただいた当時有明高専1年の学生のお母様からのお...

2025年08月05日
コラム

夏期講習や春季講習などをやらない理由

きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...

2025年07月30日
保護者向け

「勉強しなさい」と言わなくても成績は伸びる?─学力を伸ばす家庭の声かけと環境づくり

こんにちは。きただです。 今回は、「勉強しなさい」と言わずに子どもの学力を伸ばすにはどうすればいいのか?というテーマでお話ししたいと思います。 これは決して極論ではなく、実際に学力の高い生徒たちの家庭...

2025年07月26日