大牟田市・オンラインの
個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾・朝塾

0944-85-0869

ブログ

当塾でやっている具体的な受験対策【高校受験】

2024年12月03日 保護者向け

大牟田市・オンラインで完全個別指導・少人数個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾を運営しているきただです。

当塾では、高校受験の場合、

・1~3年までの4教科総合演習
・公立高校 / 高専過去問指導
・志望動機添削
・小論文対策
・面接指導

を行っております。

1~3年までの4教科総合演習

数学・英語・社会・理科の受験対策用の教材を渡して、7月から演習と小テストに取り組んでもらいます。

真面目で計画的な塾生は進みが良く、勉強が苦手な塾生は進みが芳しくないですが、基本的には4冊をまずは仕上げてもらいます。

公立高校 / 高専過去問指導

公立高校と高専の過去問の5年分の対策を12月から始めています。

12月の土曜もしくは日曜日に時間を守って解いてもらい、過去問の解き直しや復習を次の1週間でやります。

この時に学力や志望校に応じて、解いて欲しい問題と捨てて欲しい問題を伝えています。

意外と高専の過去問対策をやってい塾がないようですが、当塾では高専の過去問指導にも対応しています。

何人かの塾生に聞いたところ、「中学校に通っていた塾は公立高校の過去問対策しかなかったです」とのことでした。

まあ、高専生専門塾ですからね…

ちなみに、高専のテスト傾向としては…数学と理科と英語が少し厄介かなと思いますが、きちんと対策をすれば、ある程度点数は取れるようになります。

志望動機添削

特に有明高専に推薦選抜で受験する塾生や特色選抜で公立高校を受験する塾生には手厚く添削指導をしています。

言葉は悪いですが、”浅い内容”の志望動機書ではいけません。きちんと一貫性とストーリー性がある志望動機になるように指導します。

小論文対策

大牟田北高の特色選抜の場合は小論文が課されます。

毎回の授業中、宿題で数百文字で小論文を書いてもらって、塾のLINE / メールに送ってもらいます。

自宅にパソコンがある塾生は、Googleドキュメントをお互いに共有して、その中で添削指導をおこないます。

面接指導

面接指導では、受け答えの方法や内容の添削などをします。

当塾はきただ一人で運営している個人塾です。個人でできる最大限のサポートはさせていただいておりますので、ご入塾のご相談は公式LINEよりお問い合わせください。

コメントを残す

※がついている欄は必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


最近の投稿

塾生へ

中学生まではあまり勉強法とか考えなくていいかも

きただです。 ご入塾の面談で、 「うちの子、勉強のやり方がわからない」 とご相談をよくいただきます。 勉強の基本は、 アクティビコールと反復学習です。これは様々な科学論文で結論付けられています。 アク...

2025年09月13日
Uncategorized

教えるときに考えていること

きただです。 学習指導をするときにきただが考えていることは、 物事の単純化です。 難しい内容を短い言葉でさらに短時間で理解してもらえる こそ正義だと思っています。 これは指導方針にもよるかなと... ...

2025年09月12日
保護者向け

小学生の時はあまり文章題苦手でも気にしなくていい

きただです。 以前にもどこかの記事で書いたかもしれません。 小学生のお父さん・お母さんからご相談いただく内容No.1が 「うちの子、計算はできるけど文章題が苦手なんですよね。どうしたらいいですか?」 ...

2025年09月09日
塾生へ

継続化のコツ

きただです。 個人的な話です。 中学生の頃から、自己啓発本や勉強の本・記憶法の本などを読み漁り、数万円払って勉強法の講座を東京に受講しにいくくらい、 人間のパフォーマンスや生産性などについて興味があり...

2025年08月11日