大牟田市・オンラインの
個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾・朝塾

0944-85-0869

ブログ

有明高専以外の高専生の指導も始めようかと思います

2025年08月05日 保護者向け

きただです。

当塾は有明高専に在学している現役の学生の皆様への学習指導を行なっております。

きっかけは塾を始めた当初に、きただのHPのプロフィールをご覧いただいた当時有明高専1年の学生のお母様からのお問合せでした。

「まあ、母校だし教えれるかな」

と、軽く引き受けた結果…

毎年10名以上の有明高専の1年生が入塾する塾となりました。

(有明高専だけで25~30名の塾生がいます。)

実は有明高専だけではなく、

久留米高専や北九州高専、熊本高専の学生の保護者様からもお問合せをいただくことがありました。

しかし、

母校ではないため、十分に指導ができない

と考え、指導をお断りしておりました。

ただ、塾を始めて5年が経ち、改めて他高専のカリキュラムを確認したところ、十分に指導が可能だという判断に至りました。

実は、全国には高専生専門の塾がいくつかあります。

以前にいくつか高専生専門塾の受講料を見たことがありますが、

保護者様目線で考えると、

受講料が高額

というのがいちばんの懸念材料でしょう。

まあ、高額といっても予備校に比べるとリーズナブルではありますが….

また、1科目制の高専専門塾が多いため、

複数科目受講すると、月に5~10万円はかかります。

(予備校で1教科習うだけでもお月謝が4万円超えますし…大手予備校ですとフルで受講するならば1年間の授業料が100~200万円いきます…)

当塾の少人数個別指導(高校生・高専生)であれば複数科目+α (LINE質問、自習利用、自習中の質疑応答)で週1指導で15,000円(受講料)~となっています。

以前、当塾の入塾待ち期間中に大手他塾様に通っていた有明高専の塾生のお母様が、

「一ヶ月の塾代が1/3になりました。先生、この金額で大丈夫ですか?」とおっしゃられていました。

安い自慢ではありませんが、

塾の経営が安定する受講料✖️ご負担が少ない受講料=塾としての企業努力

だと思いますので、極力ご負担ないようにさせていただいております。

さて、話は変わりますが

他高専の学生の指導をする場合は、オンライン1:1個別指導となります。

週1回1時間+複数科目制で月のお月謝は22,400円となっております。

指導に専門性が求められるため、高額になりやすい高専生の指導ですが、極力リーズナブルな受講料で指導できるように努めます。

ご指導をご希望の場合は、公式LINEからお問い合わせください。

あらかじめお伝えしますと、1:1の指導枠も全て満席となっておりますので空きが出てからのご案内となります。

コメントを残す

※がついている欄は必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


最近の投稿

保護者向け

工業高校がアツイかも…

きただです。 僕が高専出身というのもあって... 工業高校贔屓です(笑) 大学受験はしたくない やりたいことがない 男子生徒 はまず工業高校をオススメしています。 賃上げの影響もあり、基本年収が上がっ...

2025年10月11日
塾生へ

中学生まではあまり勉強法とか考えなくていいかも

きただです。 ご入塾の面談で、 「うちの子、勉強のやり方がわからない」 とご相談をよくいただきます。 勉強の基本は、 アクティビコールと反復学習です。これは様々な科学論文で結論付けられています。 アク...

2025年09月13日
Uncategorized

教えるときに考えていること

きただです。 学習指導をするときにきただが考えていることは、 物事の単純化です。 難しい内容を短い言葉でさらに短時間で理解してもらえる こそ正義だと思っています。 これは指導方針にもよるかなと... ...

2025年09月12日
保護者向け

小学生の時はあまり文章題苦手でも気にしなくていい

きただです。 以前にもどこかの記事で書いたかもしれません。 小学生のお父さん・お母さんからご相談いただく内容No.1が 「うちの子、計算はできるけど文章題が苦手なんですよね。どうしたらいいですか?」 ...

2025年09月09日