週に一回の模試会 (過去問会)開催します
きただです。 高校受験生を対象に11月23日 日曜日から毎週に日曜日に過去問を使った模試会を開催します。 期末試験明けから高校受験生は過去問に取り組まなければいけません。 当塾では週に一回過去問を使っ...
2025年11月06日きただです。
ありがたいことに、2023年7月より当塾は常に満席の状態(※入塾待ちが発生している状態)をいただいております。
入塾までお待ちいただく必要があるにも関わらず、多くの方にお待ちいただいていること、心より感謝申し上げます。
また、「すぐにでも入塾したい」とお考えの方に対し、ご希望に添えない状況が続いていること、大変心苦しく思っております。
これまで入塾待ちの緩和措置として、朝塾や日曜の指導枠を増やすなどの対応をしてまいりましたが
実は、来年度より、指導枠をわずかに減らすことを検討しております。
現在通っている塾生の皆さんに影響は一切ありませんが、今後はさらに入塾しにくくなる可能性がございます。
(※決してあおるつもりではありません…)
理由としては、
・自分自身の勉強や学びにも少し時間を使いたい
・長期的に健康で無理のない塾運営をしていきたい
といったことを大切にしたいと考えたためです。
そのため、指導枠を少しだけ見直す方向で準備を進めております。
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

きただです。 高校受験生を対象に11月23日 日曜日から毎週に日曜日に過去問を使った模試会を開催します。 期末試験明けから高校受験生は過去問に取り組まなければいけません。 当塾では週に一回過去問を使っ...
2025年11月06日
きただです。 高校生くらいになると、 勉強している科目でどのような勉強をすれば高い点数を取れるのかがわかってきますが、中学生はまだそこの判断がなかなかつかない年齢です。 テストで点数を取るのが得意な生...
2025年10月25日
きただです。 最近、中学生塾生や保護者の皆様から 「10月末に実施される実力テストの結果で高校を決めると学校から言われていて、点数を取らないといけないのでしょうか?」 などのご相談を頻繁に受けます。 ...
2025年10月14日
きただです。 僕が高専出身というのもあって... 工業高校贔屓です(笑) 大学受験はしたくない やりたいことがない 男子生徒 はまず工業高校をオススメしています。 賃上げの影響もあり、基本年収が上がっ...
2025年10月11日