夏期講習や春季講習などをやらない理由
きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日大牟田と博多区で個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾を運営しているきただです。
当塾は個別指導のため、毎年毎年受験生が多いわけではありませんが…今年度の結果と所感について書いていきます。
志願大学 : 梅光学院大学 (合格)
試験形式 : AO入試
高校3年生のY.O.さんは一昨年の7月から去年の12月まで約1年間一緒に頑張ってきました。当塾に入塾するまでは、英語の定期試験では80点をコンスタントに取れていましたが、当塾に入塾して、英語学習に向き合うことで、少ない試験勉強の時間でコンスタントに90点以上を取ることができるようになったとのことです。
学校での成績も良く、AO入試で、留学制度が豊富な梅光学院大学に通りました。
Y.O.さん合格おめでとう!!
志願高校 : 三池高校 (合格)
試験形式 : 一般
中学3年生のY.K.さんは去年の12月から当塾に入塾しました。私立中学に通っているのと、何回かの指導で、無茶振りしてもこなせるなと思ったので、たくさんの参考書や過去問を渡し、ひたすら演習問題を解いてもらいました。私立高校にそのまま進学するのではなく、三池高校に無事に合格。第一志望校ではありませんが、大学受験突破を目指して、引き続き、当塾で英語と数学の学習に励むとのことです。
3月中旬の現在、すでに高校英語と高校数学の大学受験の勉強を開始しています。「もー鬼、もー難しい」と言いながら、頑張って勉強しているY.K.さんが微笑ましいです(笑)。
Y.K.さん合格おめでとう!!
志願高校 : 三池工業 (合格)
試験形式 : 一般
中学3年生のT.T.くんは去年の12月から当塾に入塾しました。お母様から、「公立高校受験まで3ヶ月を切っているのに、全く勉強をしてなくて、どのようにして勉強を進めればいいのかわからないようです。」とご相談をいただきました。T.T.君はクラスで真ん中くらいの成績とのことで、三池工業を志望校としました。塾の課題もきちんとこなしてくれて…第一志望の三池工業に合格しました。工業高校での成績が直接就職先に影響があることから、T.T.君も引き続き、当塾での学習を続けるとのことです。
T.T.くん合格おめでとう。
高校合格の報告や「卒業しました」と塾生から連絡をもらったときに、ちょうど11年前の中学校の卒業式のことを思い出して、「うるっと」しました。大手学習塾で指導していたときには感じなかった感情が自分の中から湧き上がる…そんな感覚です。
僕にとっては、平凡な一日に過ぎないその日が、塾生にとっては人生の節目の日になると思うと非常に感慨深いなと感じます。
実は…ありがたいことにもうまもなく、当塾の定員が満員になります。
当塾は定員が40名程度の小さな個人塾です。その個人塾にご縁を感じて入塾してくれた塾生や預けてくださっている保護者の皆様には心から感謝しています。
そういえば…保護者の方から、
「息子が先生とグリーンランドに行きたがっていましたよ笑」
と言われたことがあり…
ボーリング大会などを企画してもいいかなと思います(笑)。
一応は3月の下旬に内塾生と保護者の皆様でのランチ会をやる予定ではありますが…
きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日こんにちは。きただです。 今回は、「勉強しなさい」と言わずに子どもの学力を伸ばすにはどうすればいいのか?というテーマでお話ししたいと思います。 これは決して極論ではなく、実際に学力の高い生徒たちの家庭...
2025年07月26日きただです。 ありがたいことに、2023年7月より当塾は常に満席の状態(※入塾待ちが発生している状態)をいただいております。 入塾までお待ちいただく必要があるにも関わらず、多くの方にお待ちいただいてい...
2025年07月24日こんにちは、きただです。 生徒や保護者の方からよく聞くお悩みに、こんなものがあります。 「うちの子、家でも塾でもそれなりに頑張ってるのに、なんで成績が上がらないんでしょうか?」 このようなケース、実は...
2025年07月21日