夏期講習や春季講習などをやらない理由
きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日勉強時間を大幅に増やすことができたら、勉強時間に比例して質も上がっていきます。勉強の質が上がるというよりも、勉強のコツをつかんできて…時間上がりの進みが良くなります。
勉強の質を高める方法として、
振替ノートを書くのも効果的です。
ノートでも紙でもメモ帳でもなんでもいいのですが…
振替ノートに1時間ごとにやったことを具体的に書きます。
・解いた問題
・覚えたこと
そうすると…いかに1時間で勉強がやれていないというのを視覚的に理解することができるのです。
改善は気づきから始まります。
勉強の質を高めたい場合は振替ノートを作ってみてはどうでしょうか////
きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日こんにちは。きただです。 今回は、「勉強しなさい」と言わずに子どもの学力を伸ばすにはどうすればいいのか?というテーマでお話ししたいと思います。 これは決して極論ではなく、実際に学力の高い生徒たちの家庭...
2025年07月26日きただです。 ありがたいことに、2023年7月より当塾は常に満席の状態(※入塾待ちが発生している状態)をいただいております。 入塾までお待ちいただく必要があるにも関わらず、多くの方にお待ちいただいてい...
2025年07月24日こんにちは、きただです。 生徒や保護者の方からよく聞くお悩みに、こんなものがあります。 「うちの子、家でも塾でもそれなりに頑張ってるのに、なんで成績が上がらないんでしょうか?」 このようなケース、実は...
2025年07月21日