大牟田市・オンラインの
個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾・朝塾

0944-85-0869

ブログ

英活部の活動始めます。[英語特化型コースの塾生限定]

2021年06月19日 塾生へ
  • 英語学習の習慣ができない
  • 多読が習慣にならない
  • 1人だと英語学習が続かない

そんな塾生の要望に応えるために、朝に塾生同士で英語の学習活動をする英活部の活動を始めます。

カダケス, コスタ ・ ブラバ, カタルーニャ州, テラス, 海, バルセロナ

 

英活部とは

英活部とは、英語学習活動部の略で

  • 英語の学習習慣が身につかない
  • 多読の習慣が身につかない
  • 三日坊主になってしまう

と感じている

当塾の英語特化型コースで英語の学習に励まれている塾生が継続的な学習習慣を身につけるお手伝いをする活動です。

峠, 山, 日の出, 道路, 風景, 山の範囲, 自然, 風光明媚な

英活部の活動について

試験運用も兼ねて、

まずは

毎週土日の朝の6:30~7:30まで、オンライン上で英活希望塾生とともに一時間ほど多読をやります。

各自、本や絵本を持ち寄って一緒に多読をしていくことで、1人では学習を続けることができない塾生でも継続して学習を続けることができるようになります。

(もちろん、私も本を準備します。)

塾生限定のグーグルクラスルームにも、詳しい案内を書いていますので、参照してください。

英語は勉強するものではなくて、鍛えるもの

英語は勉強するものではなく、鍛えるものです。

英語は授業だけを受けても伸びません。

もし、授業だけ受けて英語力がつくのであれば、全ての日本人は今頃英語が相当堪能なはずです。

(小中高の英語授業時間、試験勉強を含めて日本人の英語学習時間ゆうに1000時間を超えています。)

でも、

英語教員でさえ、

  • 話せません。
  • 聞けません
  • 書けません

の状態にあるのが現状です。

当塾では、指導日を週に二日設けています。

そこでは、多読シートを提出してもらったり、小テストをしたり、勉強法の指導をしたりしています。

でもこの二日間は、あくまでも、

  • 現状把握
  • 軌道修正
  • 疑問解決
  • 英語学習ペースメーカー的な役割

にしか過ぎないのです。

週二日の指導を受けたから、英語が伸びるのではなく、指導日を学習のペースメーカーとして活用して、毎日英語の鍛錬をするから英語力がつくのです。

朝に英活部を始めるのも、英語の学習。

いいえ、英語の鍛錬が習慣になって欲しいからです。

週二日の指導部+週二日の英活部の活動。

これだけでも4日間は英語に触れていることになります。

週4日も英語に触れることができれば、後の三日は自分で鍛錬をするだけです。そうすると、毎日英語に触れることになります。

これを続ければ、あなたの英語力はグングン伸びていきます。

今後の活動について

先ほども書いたように、まずは試験的に

毎週の土日の6:30~7:30まで多読活動を行なっていきます。

その後は、

  • 英語で学ぶ英文法
  • だらだら英会話

などの活動も不定期に行なっていこうかなと思います。

むしろ、塾生の方から企画を作ってくれてもいいです。(ありがたい)

英活部の活動は私の趣味で行なっているので、追加の費用は一切かかりません。(毎月お支払いいただく月謝に全て含まれています。)

入塾希望生、体験授業希望生へ

体験授業の希望や入塾希望生は、

お問い合わせページ

公式ライン

ksks0530.chemical@gmail.com

にのいずれかよりご連絡ください。

 

 

コメントを残す

※がついている欄は必須項目です。
メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


最近の投稿

お知らせ

自習室がどうやってできるのか…

きただです。 今現在、塾の隣の部屋で自習室を作っています。 計6日間の内装工事+数日かけて机などの組み立てをします。 当塾はアパートの1室(自習室含めて2室)の小規模な個人塾です。小規模というか......

2025年04月25日
お知らせ

自習室を作っています【全10席の自習室】

きただです。 去年の8月ごろに「自習室を作りたい」なと思い始め色々と動き始めました。 縁と幸運が重なり、元々鍼灸院を運営されていた方が移転されることになり、そのままお隣の部屋を当塾が借り受けることにな...

2025年04月18日
雑記

マインドフルネスが苦手なのでマス(数学)フルネス中

きただです。 ここ10年くらいですかね...流行っているのがマインドフルネス(瞑想)です。 情報過多、日頃の仕事や家事育児で忙殺されているからこそ、心を無にする時間を作り頭を空っぽにしましょう 的なキ...

2025年04月10日
お知らせ

福岡県公立高校合格発表【合格おめでとう!!】

きただです。 今日が公立高校の合格発表の日でした。 朝から塾生から「先生合格しました!」という連絡が届いて嬉しく思います。 同級生や友達が進学先が決まっている中最後の最後まで進学先がわからない状況は不...

2025年03月17日