継続化のコツ
きただです。 個人的な話です。 中学生の頃から、自己啓発本や勉強の本・記憶法の本などを読み漁り、数万円払って勉強法の講座を東京に受講しにいくくらい、 人間のパフォーマンスや生産性などについて興味があり...
2025年08月11日当塾への入塾までの流れについて、ご案内いたします。
当塾では、各学年ごとに定員を設けております。各学年の定員に達した場合は、誠に申し訳ございませんが新たな生徒の受け入れができかねます。
定員が満員の場合はお問い合わせ時にお伝えしております。
2023年度より全席満席が続いており、入塾まで最短で1ヶ月長くても6ヶ月ほどいただいております。
受け入れ可能な学年の場合、入塾待ちの登録が可能です。ご入塾待ちの登録のご希望の方は、
「入塾待ち希望」の旨をLINEでお伝えくださいませ。
入塾待ちのキャンセルは可能ですので、お気軽にご連絡ください。
指導枠に空きができ次第、入塾待ちの生徒様に順次ご連絡を差し上げます。
ご入塾の意思をご連絡いただいた後、正式に入塾手続きを進めさせていただきます。
きただです。 個人的な話です。 中学生の頃から、自己啓発本や勉強の本・記憶法の本などを読み漁り、数万円払って勉強法の講座を東京に受講しにいくくらい、 人間のパフォーマンスや生産性などについて興味があり...
2025年08月11日きただです。 当塾は有明高専に在学している現役の学生の皆様への学習指導を行なっております。 きっかけは塾を始めた当初に、きただのHPのプロフィールをご覧いただいた当時有明高専1年の学生のお母様からのお...
2025年08月05日きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日こんにちは。きただです。 今回は、「勉強しなさい」と言わずに子どもの学力を伸ばすにはどうすればいいのか?というテーマでお話ししたいと思います。 これは決して極論ではなく、実際に学力の高い生徒たちの家庭...
2025年07月26日