最近身体の調子が戻ってきて…
きただです。 今回の記事は私の個人的な近況に関する記事ですので、有益なものではありません... 今年の1月くらいから運動する / 汗をかくと蕁麻疹が出る症状に悩まされてきました。 そのため、1年間続い...
2025年06月28日きただです。
前々から「ブログ読んでいます」とお父さん・お母さんからお声を頂戴します。
例えタイミング的に入塾のご縁がなくても、このような声をいただけるとのはとてもありがたいことです。
さてさて、いよいよ受験月になりました。
今年初めの受験は1/11(土曜日)の有明高専の推薦入試です。
もちろん、うちからも受験生がいます。
いや…なんというか塾生贔屓ですが、とても仕上がってます
なんでしょう…大学の指定校推薦かな?というレベルで仕上がってます。
塾生の努力に感心します。
受験には合格・不合格がつきものです。
合格する人もいれば不合格の人もいます。
受験だけではなくて、就活もそうです。
「ここまで勉強して落ちたらまじで運がない」
「ここまで面接練習して落ちたら運がない」
とよく生徒たちは口に出しますが
それは”運”ではなくて、”縁”がない
だけです。
あなたたちには運があります。
しっかりと勉強と準備をしていますからね。
運とは、運動の運ですが、つまり動かないと運ばれてこないのです。
勉強や準備をしてきちんと行動しているあなたは十分に運があります。
で、もしも不合格になった場合はそれは単に”縁”がなかっただけ。
運がいいから「そっちの道ではないよ」と不合格という形で教えてくれているのです。
不合格というショッキングな形での知らせ
ではありますが。
中国語の古事成語に
人間万事塞翁が馬
とあります。
お話を要約するとこうです。
人間万事塞翁が馬を一言で言うと、
幸せに思える出来事が実は幸福につながるとも限らない。不幸に思える出来事が幸福につながることはたくさんある。
です。
不合格になったら落ち込んでいいです。
でも引きずってはいけませんよ。
きただです。 今回の記事は私の個人的な近況に関する記事ですので、有益なものではありません... 今年の1月くらいから運動する / 汗をかくと蕁麻疹が出る症状に悩まされてきました。 そのため、1年間続い...
2025年06月28日きただです。 当塾の塾生の保護者の方からブログ記事のリクエストをいただきましたので、本記事ではリクエストについてご回答いたします。 リクエスト : 高専生の夏休みの過ごし方のアドバイスが欲しい リクエ...
2025年06月24日きただ塾のきただです。 「うちの子は集中力が続かなくて...」 「計算に時間がかかってしまう」 「何度覚えてもすぐに忘れてしまう」 こうした声を、親御さんや塾生自身から聞くことはまあよくあることです。...
2025年06月16日きただです。 当塾の自習室について紹介します。 当塾には二つの自習室(スペース)があります。 授業室に合計4席自習室に合計10席自習席があり、塾が当ている日時であれば自由に利用可能です。 平日 : 朝...
2025年06月03日