夏期講習や春季講習などをやらない理由
きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日きただです。
当塾の自習室について紹介します。
当塾には二つの自習室(スペース)があります。
授業室に合計4席
自習室に合計10席
自習席があり、塾が当ている日時であれば自由に利用可能です。
平日 : 朝 6:00~8:00、昼以降 15:00~22:00
日曜 : 昼以降 15:00~22:00
きただの授業が落ち着いたタイミングであれば質疑応答可能です。
▼ 自習室のお写真 ▼
▼ 授業室の自習スペース ▼
塾っぽくない内装を意識したらこのような形に….
塾生からはどちらの部屋も好評です。
静かな空間が好きな塾生はお魚の部屋に…
竜宮城
と名付けています笑…
少し騒がしい雰囲気が好きな塾生はボタニカル空間で自習に勤しんでいます。
塾側ができることの一つに環境整備があります。
塾生たちに自習室での勉強を頑張ってもらうために毎日掃除を頑張っています。
クリーンな環境の方が集中しやすいですからね。
▼ 塾へのお問い合わせは公式LINEから
きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日こんにちは。きただです。 今回は、「勉強しなさい」と言わずに子どもの学力を伸ばすにはどうすればいいのか?というテーマでお話ししたいと思います。 これは決して極論ではなく、実際に学力の高い生徒たちの家庭...
2025年07月26日きただです。 ありがたいことに、2023年7月より当塾は常に満席の状態(※入塾待ちが発生している状態)をいただいております。 入塾までお待ちいただく必要があるにも関わらず、多くの方にお待ちいただいてい...
2025年07月24日こんにちは、きただです。 生徒や保護者の方からよく聞くお悩みに、こんなものがあります。 「うちの子、家でも塾でもそれなりに頑張ってるのに、なんで成績が上がらないんでしょうか?」 このようなケース、実は...
2025年07月21日