夏期講習や春季講習などをやらない理由
きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日きただです。
当塾は大牟田市周辺地域で唯一現役の有明高専生を指導している個人塾です。
(小学生・中学生・高校生・工業生・高専生が在籍している塾ではありますが…)
有明高専生向けに当塾でどのような指導をしているのかについて解説します。
以前も記事にしたことがありますが、指導形式には二つあります。
バラバラの学年の塾生4~5人に対して、きただが一人一人に予習ミニレッスンをします。
その後、演習に取り組んでもらい、わからないところを質問してもらう形式で授業をしています。
例えば…月曜日の16:50~18:30の時間帯に、小学生1名、中学生2名、高専生1名がいて、一人一人に3~10分のミニレッスンをします。その後に演習に取り組んでもらいます。
この指導方式により、高専生の場合は1回100分の授業で物理や化学の指導であれば試験範囲まで終わらせることができます。
高専で成績を上げるにはいかに理系科目の学習負担を減らして文系科目の点数を上げるかにあります。満遍なく点数が取れないと高専では高順位は狙えません。成績の評価方式も特殊ですからね…
今現在、満席となっていますので、卒塾・退塾ででた空き枠で指導枠はご案内させていただいております。1~3月は卒塾のシーズンでもありますので、指導枠の調整を行っており、想定より早くご案内できる場合もございます。
有明高専1年生 : 英語・基礎解析学・基礎数学・物理・化学・理科基礎・実験レポートサポート
有明高専2年生 : 英語・解析・代数幾何・物理・化学・化学実験レポート・CLコースの科目
有明高専3年生 : 英語・解析・代数幾何・統計・応用物理・CLコースの科目
有明高専4年生以降 : TOEIC対策
基本的にはきただが指導できる科目であれば一律のご料金で何科目でも指導しています。
また、1年生からTOEICの指導も可能です。
レポート指導は基本的にはわからないところをきいてもらう感じになります。ただ、実験レポートもCLコースや化学にしか対応していません。他コースのレポートの内容に関しては門外漢のためお答えできないです。
以上、ご参考いただけましたら幸いです。
今年より各学年に募集人数を設けることとしました。中学生塾生で有明高専進学の塾生が数名いますので、新有明高専1年生は5~6名程度しか募集しません。どうかご容赦いただきますようにお願いいたします。
▼ お問い合わせは極力公式LINEよりお願いいたします。電話でのお問い合わせの場合は授業中もしくは繋がらない時間帯も多くご迷惑をおかけするかと存じます。
きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日こんにちは。きただです。 今回は、「勉強しなさい」と言わずに子どもの学力を伸ばすにはどうすればいいのか?というテーマでお話ししたいと思います。 これは決して極論ではなく、実際に学力の高い生徒たちの家庭...
2025年07月26日きただです。 ありがたいことに、2023年7月より当塾は常に満席の状態(※入塾待ちが発生している状態)をいただいております。 入塾までお待ちいただく必要があるにも関わらず、多くの方にお待ちいただいてい...
2025年07月24日こんにちは、きただです。 生徒や保護者の方からよく聞くお悩みに、こんなものがあります。 「うちの子、家でも塾でもそれなりに頑張ってるのに、なんで成績が上がらないんでしょうか?」 このようなケース、実は...
2025年07月21日