大牟田市・オンラインの
個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾・朝塾

0944-85-0869

ブログ

保護者向け

【有明高専生の保護者向け】有明高専の総合成績の計算方法を解説してみた

「息子の順位が最後の方です。留年しませんか?」 「前期中間試験の〇〇の点数が40点でした。これ、留年しますか?」 と有明高専生(塾生または塾生外)の保護者の方からご質問いただくことがあります。 高専の...

2022年07月24日
有明高専

【高専塾塾長が教える】有明高専2年生がつまずく科目とその対策法

有明高専で進級が大変なのが1年生から3年生まで。 3年生までしっかりと勉強をすれば4, 5年生で留年する確率は非常に少なくなります。 (4,5年生は実験や実習などが多くなるため、テストの点数で評価され...

2022年07月23日
有明高専

【留年せず、一年間が有意義になる】有明高専生1年生の月別過ごし方

普通高校への進学ではなく高専への進学。 せっかく高専に進学したから実りのある5年間にしたい。 そう思って高専に進学した生徒は多いはず。 でも現実は、 「勉強が大変」 「課題やレポートが多い」 「点数が...

2022年07月20日
有明高専

【高専塾塾長が教える】有明高専1年生がつまずく科目とその対策

苦労して有明高専に入学したものはいいものの、 留年したらどうしよう 順位が低かったらどうしよう 赤点取ってしまっらどうしよう などの不安が湧き起こります。 しかし、過度に不安になる必要はありません。 ...

2022年07月19日
保護者向け

【英語教育のプロが教える】子供が英語の勉強をしないを解決するたった一つの方法

全く英語や英会話の勉強をしてくれない 学校の英語の試験が赤点ばっかりで将来が心配 何度言っても全く英語の勉強をしない この記事はこの疑問点を解決するための記事です。みなさん、こんにちは。大牟田市と博多...

2022年06月13日
はるブログ

【独学の技術】ポモロード・テクニック最強説【圧倒的集中】

こんにちは。はるです。 英語学習やブログ執筆において、テレビやスマホ、Youtubeなどなど、たくさんの誘惑が私の邪魔をします。 一人暮らし、社会人だともう勉強しなさいなんで言われないですからね… 「...

2022年02月16日
はるブログ

【大人の英語学習】私の英語学習にいよいよ多読が加わりました【きただ塾】

皆さんこんにちは。はるです。 2週間ぶりの執筆になってしまいました…2月後半はもっと頑張ります! 英語学習はぼちぼち進んでおります。DUOによる語彙力強化、Quizletによる英会話学習、英語耳や音モ...

2022年02月16日
はるブログ

【高専】大手食品メーカー会社員の私が赤裸々に高専のデメリットを振り返る【楽なのは最初だけ】

高専の紹介 高専(工業高等専門学校)は企業の即戦力となる人材を育成することを目的とした高等専門学校です。学校にもよりますが過半数が偏差値60以上と、比較的レベルの高い学校になっています。基本的には理系...

2022年01月30日