継続化のコツ
きただです。 個人的な話です。 中学生の頃から、自己啓発本や勉強の本・記憶法の本などを読み漁り、数万円払って勉強法の講座を東京に受講しにいくくらい、 人間のパフォーマンスや生産性などについて興味があり...
2025年08月11日こんにちは。はるです。
今日は、前回に引き続きレッスンレポQuizlet編になります。
本当は先週のレッスン後にすぐにでも書きたかった記事なのですが、1週間遅れになってしまいました。
もう少しブログ執筆頻度を上げられるように頑張りますね!
Quizletは単語帳形式で質問が記載されているサイトです。
質問に対して、答えをその場で考え英語で答えることで文章を考える→声に出して話すというプロセスのトレーニングを行います。
変な言い方をしてしまうのでは?と恥ずかしさを感じてなかなか話せなかった私。
でも、学校の英語勉強を最後に、4年以上まともに英語に触れてこなかったのです。
話せなくて当たり前。
恥ずかしさなど一切不要!
たどたどしくても質問に答えることに成功したことでもっと話したい!という欲求が生まれました。
表現がわからなかったらその場で調べたらいいのです。
完璧に話そうとしなくてもいいのです。
そんなこんなで今回もQuizletに挑戦です。
https://make-light-sho.com/english-speaking-challenge/
”あなたはどこの大学を卒業しましたか?”
これは答えやすそうです、とりあえずしゃべってみましょう。
会話を意識して、ここまでつなげることができました。
(本当はここまでくるのにもstudiedばっかりつかってしまって詰まったり、chemistryとchemicalのどっちかわからなくなってしまったり紆余曲折ありましたが。)
もう少し話してみたいと思い、次の文を考えました。
「高専に入学した理由は、就職率が非常に高かったからです。」
さて英語に直すぞ…
を伝え相談しました。
英語に必要な知識だけでなく、「英語を話すための考え方、技術」も教えてくれるのはこの塾の大きな魅力です。
またレッスンで新しい発見ができたらすぐにでも記事にしようと思います!
きただです。 個人的な話です。 中学生の頃から、自己啓発本や勉強の本・記憶法の本などを読み漁り、数万円払って勉強法の講座を東京に受講しにいくくらい、 人間のパフォーマンスや生産性などについて興味があり...
2025年08月11日きただです。 当塾は有明高専に在学している現役の学生の皆様への学習指導を行なっております。 きっかけは塾を始めた当初に、きただのHPのプロフィールをご覧いただいた当時有明高専1年の学生のお母様からのお...
2025年08月05日きただです。 塾といえば、夏期講習。 塾といえば、冬季講習。 塾といえば、春季講習。 でも当塾では講習を一切しません。 他塾様のやり方を否定しているわけではなく、当塾がやらない理由について書いていきま...
2025年07月30日こんにちは。きただです。 今回は、「勉強しなさい」と言わずに子どもの学力を伸ばすにはどうすればいいのか?というテーマでお話ししたいと思います。 これは決して極論ではなく、実際に学力の高い生徒たちの家庭...
2025年07月26日