最近身体の調子が戻ってきて…
きただです。 今回の記事は私の個人的な近況に関する記事ですので、有益なものではありません... 今年の1月くらいから運動する / 汗をかくと蕁麻疹が出る症状に悩まされてきました。 そのため、1年間続い...
2025年06月28日大牟田市・博多区・オンラインの英語塾・高校受験専門塾・有明高専塾を運営しているきただです。
英語塾で学ぶ英語と一般的な学習塾で習う英語の違い…
教育業界に詳しい者ではないと…違いを説明することが難しいくらい
違いが分かりにくいものですよね。
本記事では英語塾で学ぶ英語と学習塾で学ぶ英語の違いについて解説しました。
学習塾で学ぶ英語は簡単にいうと…中学校や高校の授業の延長戦のような授業です。
文部科学省の方針でリスニングなども教科書に入ってくるようにはなりましたが、
・単語
・英文法
・教科書の翻訳
が中心の授業ですよね。
学習塾で習う英語も
単語・英文法・翻訳が中心です。
一般的な学習塾では、学習塾専用のワークが与えられそのワークをひたすら解いて、わからない問題を講師に質問する
大体はこのパターンです。
一言、英語塾といっても塾ごとで教育方針が違いますので…全ての英語塾が当てはまるわけではありませんが…
・単語
・英文法
・翻訳
・発音
・英作文
・暗唱
・音読
・多読
・リスニングプラクティス
などを行います。
英語教育プロや英語への専門性がある講師が英語の指導に当たっているため、科学的に正しい英語学習法で英語の力を伸ばすことができるのが英語塾の強みだと思います。
ここまでお読みいただいた方は、
学習塾の英語 : 学校の延長戦のようなカリキュラム
英語塾の英語 : 4技能を伸ばす英語のカリキュラム
であるとご理解いただけたことでしょう。
これからの時代だと…英語は英語塾での学習をお勧めします…
というのも、通常の学習塾だと、英語が苦手な講師が英語指導にあたっていることも多々ありますので…
英語が苦手な講師が英語の勉強法を教えるわけですから…それは塾に通っても英語が苦手のままですよね^^;
「英語塾 〇〇市」と検索すると、いくつも英語塾が出てくると思います。
では、どのようにして英語塾を選べばいいのでしょうか?
基本的には英語塾の
・ホームページ
・クチコミ
・講師の人柄
・塾の雰囲気
などで判断するといいと思います。
カリキュラムに関しては…餅は餅屋ということでその英語塾に任せればいいのです。
それよりも大切なのは…
息子さん、娘さんと塾との相性です。
小学生、中学生、高校生のときって…
好きな先生、授業が上手い先生が教えている科目が好きになる傾向にありますよね。
息子さん、娘さんと相性の良さそうな英語講師が教えている塾を探すことで、自然と息子さん、娘さんの英語学習へのモチベーションが高まり、コンスタントに学習してくれることでしょう。
当塾も英語を専門的に指導している英語塾です。
■ 小学生
・多読
・フォニックス
・ディズニー英語
■ 中学生
・中学英文法
・多読
・音読
・リスニングプラクティス
・ボキャビル
・高校受験対策
■ 中学生
・高校英文法
・多読
・音読
・リスニングプラクティス
・ボキャビル
・大学受験対策
・英作文
塾生の進捗状況によって一人一人カリキュラムを策定し、塾生に応じた英語指導を行っています。
それに加え、当塾は有明高専生や中学生、小学生の英語科目以外も指導している学習塾でもあります。
ですので…
当塾の塾生は、英語塾と兼塾する必要がなく、
・高校数学
・高校化学
・高校物理
・中学数学
・中学理科
・中学社会
・小学生全教科
を学習することができます。
英語塾の英語指導︎+学習塾
が当塾のカリキュラムにおいての強みです。
専門性が高い英語塾と進学塾を兼塾することなく、成績UPや志望校合格、有明高専でのストレート進級を目指せます。
▼ 公式LINEから入塾相談・無料体験授業の予約・無料学習相談▼
ここまでお読みいただきありがとうございました。
きただです。 今回の記事は私の個人的な近況に関する記事ですので、有益なものではありません... 今年の1月くらいから運動する / 汗をかくと蕁麻疹が出る症状に悩まされてきました。 そのため、1年間続い...
2025年06月28日きただです。 当塾の塾生の保護者の方からブログ記事のリクエストをいただきましたので、本記事ではリクエストについてご回答いたします。 リクエスト : 高専生の夏休みの過ごし方のアドバイスが欲しい リクエ...
2025年06月24日きただ塾のきただです。 「うちの子は集中力が続かなくて...」 「計算に時間がかかってしまう」 「何度覚えてもすぐに忘れてしまう」 こうした声を、親御さんや塾生自身から聞くことはまあよくあることです。...
2025年06月16日きただです。 当塾の自習室について紹介します。 当塾には二つの自習室(スペース)があります。 授業室に合計4席自習室に合計10席自習席があり、塾が当ている日時であれば自由に利用可能です。 平日 : 朝...
2025年06月03日