週に一回の模試会 (過去問会)開催します
きただです。 高校受験生を対象に11月23日 日曜日から毎週に日曜日に過去問を使った模試会を開催します。 期末試験明けから高校受験生は過去問に取り組まなければいけません。 当塾では週に一回過去問を使っ...
2025年11月06日大牟田市、オンラインで少人数個別指導・完全個別指導の英語塾・進学塾・有明高専生専門塾・朝塾をやっているきただです。
中学生の時から、
・勉強法の書籍
・暗記法の書籍
・スケジュール管理の書籍
などなど、自己啓発全般の本を読み漁ってきました。
いろんな本を読んで実践して試行錯誤して気づいたのは、
自分だけのセットポイントを見つけて、実践するだけで1日が有意義なものになります。
セットポイントと書いていますが…もっと具体的に言うならば、
この行動をすると1日のモチベーションが高まり、充実感を味わえるよね
こういう行動を僕はセットポイントと定義しています。
例えば…
金曜日の夜に、「土曜は朝の7:00に起きて勉強するぞ」と決めていたのに、10:00に起きてしまったがために、やる気をなくしその日全く勉強しなかったという経験はありませんか?
一方で、7:00に起きれたら、1日がやる気に満ち溢れて行動できたそんな経験はありませんか?
つまり、1日のパフォーマンスを決定づけるセットポイントを達成するだけで、毎日が充実したものになります。
1日の達成感を味わえたら、それが心地よくなり毎日達成したくなります。結果として、自己肯定感も上がり、継続的に行動を続けた結果、何かを達成できるようになるのです。
SNSやゲームは短期的快楽です。
一方で”自分を鍛える”行動は長期的快楽で自分自身を成長させます。
僕にとってのセットポイントは
・早起き
・英語学習
です。
この2つを朝起きてするだけで、1日を活力的に動けます。
何かを達成するにはモチベーションに頼らず、習慣化の力で積み上げをするしかありません。
習慣化するには、セットポイントを毎日高めて自分自身を活力的にする必要があります。
セットポイントを見つけるのは時間がかかりますが、見つけて行動すると見違えるように変化していきますよ。
きただです。 高校受験生を対象に11月23日 日曜日から毎週に日曜日に過去問を使った模試会を開催します。 期末試験明けから高校受験生は過去問に取り組まなければいけません。 当塾では週に一回過去問を使っ...
2025年11月06日
きただです。 高校生くらいになると、 勉強している科目でどのような勉強をすれば高い点数を取れるのかがわかってきますが、中学生はまだそこの判断がなかなかつかない年齢です。 テストで点数を取るのが得意な生...
2025年10月25日
きただです。 最近、中学生塾生や保護者の皆様から 「10月末に実施される実力テストの結果で高校を決めると学校から言われていて、点数を取らないといけないのでしょうか?」 などのご相談を頻繁に受けます。 ...
2025年10月14日
きただです。 僕が高専出身というのもあって... 工業高校贔屓です(笑) 大学受験はしたくない やりたいことがない 男子生徒 はまず工業高校をオススメしています。 賃上げの影響もあり、基本年収が上がっ...
2025年10月11日