英語のブレイクスルーは突然に[結論:安心して勉強を続けましょう]

毎日TOEICの勉強を2時間以上、6ヶ月続けているけど、TOEICの点数が上がらへん。700点超えないなー。
いつになったら、英語がスラスラ話せるようになるとやろう
一念発起して英語の勉強を始めたのはいいものの、上達が実感できず、、モチベーションを失ってしまう。
こんな経験はありませんか?
ダイエットなら、体重計があなたの頑張りを示してくえれます。
メタボリック・肥満のイラスト「体重計・男性」
筋トレならあなたの美ボディーがあなたの頑張りを示してくれます。
筋肉と話す人のイラスト
でも、、英語はどうでしょう?
英語は言語です。
だから、どんなに勉強してもその伸びが目で見ることができるわけではないので上達を実感しずらい。
めちゃ勉強しているのに上達を実感できないのはなぜ?
その気持ちまじでわかりますよ。私もこれまで何度も何度も英語の壁に衝突しまくりました。衝突しまくって、頭にいくつもたんこぶができましたね。はい。
今日は英語の上達が実感できないあなたに向けて、どのくらい英語学習をするとどれくらい英語のブレイクスルーを実感できるのかを書きました。あくまでも私の体感に基づいてい書いてますので、、万人に当てはまるわけではありません。
少しでも英語学習の励みになればtと思います。

英語学習初期

まず、私は五文型がよく理解できていないレベルから英語学習スタートでした。確か、、高二の夏でした。

高校二年生の夏から高校三年生の夏

まず、高校二年生から高校三年生の一年間はは、

  • 多読(200万語ほど、、洋書で例えると20冊分)
  • 英語耳(発音のところだけ)
  • データベース3000単語帳
  • DUO単語帳
  • フィリピ短期留学(夏休みの一ヶ月)

を徹底的にやりました。

この一年間で英語力がほぼゼロの状態から

  • TOEICIPテスト:530
  • 英検二級:ほぼ満点合格

までなりました。(TOEIC対策、英検対策は全くしていませんでした。)

英語を英語のまま理解する能力を身に付けたくて多読に熱中した一年間でした。その結果、英語は英語のまま理解できるようになりました。スピーキング力は一人で海外旅行はいける程度のものでした。

 

英語学習中期

続いて、大学三年間の英語の伸びを書いていきます。

ちなみに私は三日坊主ですので、英語の勉強は始めたりやめたりの繰り返しでした。

大学一年生から大学三年の時

大学生の年齢の時は、TOEICと海外研修に夢中でした。いろんな教材に手を出しましたが、飽き性なんで全く続きませんでした。

  • TOEIC文法(でる1000)
  • 山口英文法
  • 暗唱
  • ディスカッション
  • 速度速聴英単語
  • 英検準一級用教材各種
  • 多読(そこまで読んでいない)
  • TOEIC教材でオーバーラッピング
  • 英語アプリ各種
  • TOEIC模試
  • 海外研修
  • 海外インターンシップ
  • 発音矯正
  • アカデミックライティングの授業(学校)
  • 学会発表(eigo)
  • 音読

時間数的にはどんなものかわかりませんが、極力英語に触れるようにはしていました。

大学一年時

  • TOEIC760
  • 英検準一級不合格

英検はこれ以降受験していません。

大学二年生

  • TOEIC850

TOEICの点数が安定せず、790→820→840→850

こんな感じで遷移していきました。TOEICの試験の手応えの感覚としては、7割わかるかなのレベル間で解いていました。

大学三年生

  • TOEIC860

大学二年生から三年生までの間は学校の授業やアルバイト、研究が忙しくてあまり英語の勉強をしていません。最低限忘れないように触れる程度の学習しかしていなかったため、全く伸びませんでした。

大学二年のときにTOEIC850はいったものの、、800と900の間で大きな壁を感じました。

一年休学して留学

大学4年時に一年休学して、フィリピン、トルコ、ポーランドに語学留学兼研究留学をしました。

フィリピン

語学学校のIELTS特化型クラスでIELTSの勉強を二ヶ月間しました。

使用した教材は、IELTS用の専用教材です。二ヶ月間9〜10時間ほど英語の勉強をしていましたが、あまり英語が上達したとは感じませんでした。

ただ、IELTSの模擬テストのスコアは上がっていきました。

点数的には二ヶ月間でバンド5.0→7.0まで上がりました。あくまでも模擬テストですので目安ですが、、、、まあまあ納得できる結果です。

日本人とも英語で話すようにしていました。その結果、、台湾人とよく間違われるようになりました。

トルコ

トルコには研究目的で9ヶ月滞在しました。

  • 英語で議論
  • 論文
  • 英語での書類提出
  • 英語での日本語授業
  • 友達作り
  • 多読
  • 単語勉強少し

トルコにいる合間は結構時間に余裕があったため観光したり、洋書を読みまくっていました。トルコにいる間に、研究のことも英語で話せるようになり少し上達したかなーと実感しました。

オーストラリア人、トルコ人、イラン人に、「君はアジア人なのに、英語がうまいね」なんて言われて少し天狗気味。今となっては自惚だと思います。

また、大学で生活していたため、いろんな国の英語訛りが聞けて面白かった。

トルコに滞在し始めた当初は、トルコ語訛りの英語を理解することが大変でしたが、、数週間もすれば慣れていきました。

ポーランド

二週間だけ、研究と観光しにいきました。

  • 英語で書類作り
  • 多読
  • 研究
  • 論文
  • プレゼン資料作り

ポーランドでやったのはこのくらい。

英語圏に留学したわけではなかったけど、ずっと英語を使っていたためリスニング力とスピーキング力は向上したと感じました。

多分、、英語圏に留学していたらもっと伸びてたのかな?と思います。言い訳ですが、、

大学四年時

帰国後すぐに、コロナパンデミックが流行。トルコの空港で、トルコ人に「chinchin(中国人)]と笑いながら、話しかけられてたのがいい思い出。

大学四年時は半年間英語の勉強を全くしませんでした。(6月~12月の間はほとんど英語に触れず。)

大学卒業間際に英語熱が再燃して1月から勉強を始めました。

大学生活最後のTOEICのスコアは935とそこそこ満足できる結果に。

振替てってみると英語を勉強し始めて、、TOEIC900行くまで5年くらいかかっている計算になっています。私は飽き性ですので、毎日英語を勉強しませんでした。いいえ、できませんでした。それでも、継続すると英語力はついていきます。

英語にしっかりとコミットすると英語力ゼロからTOEIC900まで三年くらいで到達できると思います。

 

英語学習は登山

語学の勉強は登山と一緒です。

山道を登っても登っても同じ道や似たような道が続いていきます。

でも、一歩一歩着実に登れています。

登山, 男, 歩道, パス, 山, 男性登山家, 放浪者

登山を一度でも経験した人は理解できる感覚だとは思いますが、、お尻が痛くなりながら「まだかな、まだかな」と登り始めていっときすると、開けた場所に出てきて、下を見下ろすことができます。

その時にやっと、、ここまで登ったかと気がつきます。

英語学習も同じ。

英語力は徐々に伸びているけど、、伸びが実感できる瞬間がなかなかない。

だから、壁にぶつかったような気持ちになります。

安心してください。

英語を勉強している限り着実に英語力はついていっています。

ダラダラ英語の勉強をしても、続ければ英語力はついていきます(体験談)。だから安心して勉強していきましょう。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA